しょうゆスパ(600円)+大盛り(100円)+本日のトッピング(100円)
本日のトッピング=焼きカツ(ポーク)
注:現在は本日のトッピングはありません


2008年9月18日アップ
▲ページトップへ▲
激辛ナポリ(650円)+大盛り(100円)+本日のトッピング(100円)
本日のトッピング=炒めウインナー
注:現在は本日のトッピングはありません


2008年10月11日アップ
−追記−

現在は激辛ソースを別皿で提供してます。
2012年7月10日追記
▲ページトップへ▲
ボロネーゼ(700円)+大盛り(100円)


2009年1月11日アップ
▲ページトップへ▲
しおスパ(600円)+大盛り(100円)+肉玉(100円)


2009年1月11日アップ
▲ページトップへ▲
ナポリタン(600円)+大盛り×2(200円)+オムレツ(100円)


大盛W初挑戦!
結論
ウカツにやんないほうがいいです…。
しかしせっかくの初大盛Wなのにオムレツ頼んじゃうとは…。
全然ボリュームがわからなーい!
台無しですね…。

コチラはサービスでいただいた
本日のスパゲッティ(日替わり)のビーフストロガノフのソース(?)。
ビーフストロガノフ味かはイマイチわかんなかったですが
かなりおいしかったです。
このままパンにのせてもイケそう。
2009年3月22日アップ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ナポリタン(600円)+激辛にく玉(100円)

2009年7月から増えたトッピング、激辛にく玉。
“激辛”って程ではないですが
食が進む感じで良いです。
にく玉とは違う味わい。
2009年8月15日アップ
▲ページトップへ▲
カルボスパ(700円)+大盛り(100円)


明太カルボ(700円)

2011年から新たに加わったメニュー。
かなりマイルドな味わい。

新メニューの野菜小鉢。
(この日は大根漬 50円)
日替わりの書いてあるホワイトボードに一緒に書いてあるので
その日によってメニューが変わりそうですね。
大根漬はかなりあっさりしてました。
激辛ナポリやコッテリ系メニューに合いそう。
2011年2月8日アップ
▲ページトップへ▲
通常メニュー全種喰った感想
(あくまでも個人的な)
どれもうまかったです。
ただ、メニュー云々以前に
よ〜く炒められてる
(焦げてる麺が多い)
ときのがウマイ気がしましたね。
香ばしければ香ばしいだけウマイ感じ。
各メニューに関しては
しお、しょうゆはウマイんですが
いろいろ喰ったあとだと
ちょっと物足りなく感じてきてしまいます。
しかし肉玉トッピングやガーリックパウダー投入で
かなり良い感じになります。
他の4種は…
もぉ〜ウマイですね。
そのままでウマイ。
個人的には
激辛、カルボ、ナポリ&ボロネーゼ(同率)って順位かな。
しかししお(しょうゆ)スパに肉玉+ガーリックのせると
トップに躍り出そうな勢いですよ。
そんなわけで
どれもうまいっす〜♪
2009年3月22日アップ
▲ページトップへ▲
中華ナポリ(700円)
いつからあるんでしたっけこのメニュー?
前々から気にはなってたんですけど
ど〜しても日替わり喰っちゃうものですから…。
この日も日替わりに惹かれてたんですが
2013年一発目のマルスってことで
まだ喰ってない通常メニューいってみるか、と。
現在マルスにある通常メニューで自分がまだ喰ってないのは
洋しお、チャースパ、中華ナポリ…って
最後にメニュー撮ったのって去年の夏かぁ。
もしかしたらまたメニュー変わってるかも…。
ともかく現状わかってるのはその3品。
チャースパは日替わり時喰ったので後回しでいいか。
洋しおもしおとあんま変わらないみたい(?)だから後回しだな。
となると中華ナポリか…。
よし。

メニューには
オニオン、しめじ、青菜、トマト、きざみチャーシュー、ケチャップ&チャーシューだれ
と書かれてます。
ケチャップとチャーシューだれを使ってるんですねぇ。
その辺が“中華”ナポリなんだろうか?

きざみチャーシューもゴロゴロ入ってます。
早速いただく。
…や〜べ〜わコレ。
今まで喰った通常メニューで一番うめ〜♪
日替わりに惹かれなかったらまた喰ってみよう。
2013年2月18日アップ
▲ページトップへ▲
チャースパ(700円)

よ〜やく喰いましたチャースパ。
上でも書いてる日替わりであ喰ってたんですけど
基本メニューでは初。

チャーシューの旨味も加わってウマイです
2014年5月3日アップ
▲ページトップへ▲
喰撮トップへ